Contents
ハッピーメールの副業アフィリエイトのやり方はASP?
ハッピーメールでアフィリエイトを考えている人で疑問が出てくるのは、どこを経由してアフィリエイトをすればいいのか?というところだと思います。
通常のアフィリエイトは有名処だとA8.netなどになるかと思いますが、そもそもA8で出会い系の案件なんてあるの?
この記事ではハッピーメールで副業アフィリエイトを考えている人の疑問にストレートに答えていきたいと思います。
ハッピーメールのアフィリエイトは2通り
ハッピーメールのアフィリエイトはASPを通すか、ハッピーメールのサイトから直で通すかの2通りになります。
前述のA8.netですが、ハッピーメールの案件はあります。
他にもafbなどでも取り扱いがありますが、少し単価が安くなってしまいます。
A8→3500円の報酬
afb→3300円の報酬
A8などのASP経由でアフィリエイトをする場合はまずA8に登録し、そこでさらにハッピーメールを検索、提携の承認を得て広告を貼る手順になります。
詳細はホームページを確認してください↑
ただし後述しますがASPを経由してハッピーメールの案件を扱う場合はアプリのみでいいと思います。
単価がASPを経由すると安くなるので、通常のアフィリエイトの場合はハッピーメールのサイトから直の紹介コードをもらって広告を貼るやり方になります。
しかしハッピーメールは直アフィリエイトの一択!
ハッピーメールは他のASPを経由すると安くなってしまうと書きましたが、ハッピーメールから直のアフィリエイト広告を貼ると報酬単価は4000円になります。

この単価については現状ですとランクアップキャンペーンというのに自動的に参加する形で単価が4000円になる仕組みとなっています。
この単価についてはちょくちょく変更などがあるので都度ハッピーメールのサイトにて確認してください。
ハッピーメールには普通の会員としてまず登録します。
アフィリエイトの会員専用といった枠は特にないので、通常の出会いを求める人と同様の手続きで会員登録です。
ホーム画面の右上にアフィリエイトの表示があります。
他にもPCの画面であれば左側のメニューにもあります。
ハッピーメールのオンラインパーティーは20代限定?
アフィリエイトをクリックの後、一番下までスクロールすると紹介ツールがあるのでここをクリック。
アフィリエイト専用のリンク、紹介コードが各自設定されているので、これを自分のブログなどで使う、もしくはQRコードも用意されているのでこれをスクリーンショットにとって使うというやり方もあります。
また紹介用のバナーも用意されているので、そこをクリニックするとバナー設置urlが出てくるのでそれをコピーしてブログに張り付ければ完了です。
そもそもアフィリエイトで紹介する場合にはそのサービスがどうなっているのかを知らなくてはいけないので、ハッピーメールに登録することはマストなわけですから、そこから自動的に参加できるアフィリエイトのバナーを貼るというシンプルな手順と思ってください。
ハッピーメールのアプリ紹介は900円
最近はPCよりもスマホ中心の人の方が多いのですが、ハッピーメールも当然アプリを用意しています。
このアプリでもって紹介した人が登録をした場合なのですが、単価がグッと下がって900円になってしまいます。
上のバナークリックでわかると思いますが、グーグルなどのアプリダウンロードの画面に直接行くようにコードが書かれていて、アプリをダウンロードし1週間以内の会員登録で成果が発生する仕組みです。
このアプリの紹介に関してはA8のようなASP経由のみになります。

ただ単価が安いのでわざわざアプリを紹介する必要はないのかとも思います。
オプション的に紹介ページに載せておく程度でいいかもしれません。
以上ハッピーメールのアフィリエイトについて紹介しましたが、簡単にまとめれば自分でまずハッピーメールに登録、すると自動的にアフィリエイトができるようになっているので、そこでバナー設置のコードをコピーして自分のブログに貼る、こういうイメージになります。
友達を紹介する時などもここクリックしてから登録して、と説明すれば自身に報酬が入ってくるのでまずは知人にお願いしてみるというのもアリかもしれません。
とにかくまずは自分が登録するところからです↑