ぽっちゃりの婚活は相談所を狙え!
ぽっちゃりが出会い系ではモテまくるという話は以前しましたが、婚活となるとどうなんでしょう?
50代の髪型ぽっちゃりミディアムでマッチングアプリデビュー?
結論から言えば需要はある、です。
出会い系でモテるというのは何も性的な欲求で、デブ専であるからというだけの理由ではありません。
人としての包容力にもぽっちゃり好きは重きをおいているということです。
出会い系ではじめは軽い気持ちでアポをとったぽっちゃりさんと真剣交際まで発展する確率はかなり高いです。
もしぽっちゃり女子でまだ付き合ったことがないという人がいたら、婚活の前にマッチングアプリや出会い系でのデビューを先にしておいた方がいいかもしれません。
ただしモテるので勘違いして高飛車な横柄女に変貌しないように注意だけは必要です。
取柄だった性格の良さを、急にモテだすことで失ってしまう人も少なくないからです。

真剣交際は断然結婚相談所!
ある程度恋愛もしてきた、でも職場や身近に結婚を意識できる人がいない、これはポッチャリさんに限らず誰でもあることです。
マッチングアプリや出会い系全盛の時代ですが、今力を盛り返しているのが結婚相談所です。
相談所自体にネットでアクセスしやすくなったというのと、相談所でいい人見つけたというSNSなどでの口コミが原因だと思います。
それなりに費用もかかる分、気合いが違います。
マッチングアプリや出会い系は基本女性はタダですが、相談所はそうはいきません。
男女ともに必死です。
必死な分、ほとんどの人が3ヶ月程度でマッチングするというおもしろい事実もあります。
結婚は本当にタイミング、そして勢いだという証拠ではないでしょうか。
そこで話は戻りますがぽっちゃりさんの需要です。
この需要は出会い系同様あります。
男性にとって結婚イコールお母さん探しでもあるということを女性はもう少し注意してもいいかもしれません。
男性にとってのお母さんではなく、子供が生まれたあとのしっかりと面倒をみてくれるお母さん像です。
肝っ玉の据わった家庭をまかせても大丈夫な人か、潜在的にも男性はそういう人を求めている節があります。

仲良くしてください🐰🍼#ぽっちゃり女子と繋がりたい #ぽっちゃりさんと繋がりたい #デブ専と繋がりたい pic.twitter.com/Nu42kqotfD
— みう (@mil_mil_milk_m) October 3, 2020
「#ぽっちゃりさんと繋がりたい」といったハッシュタグも誕生していますが、これは相談などの手段になっているのかと思います。
そして結婚相談所ですが、問題はどこに入会するかということ。
さすがにぽっちゃり専門の相談所というのはなくなはないですが、あまり知名度もないので相談所に関してはメジャーなところに入るのが鉄則だと思います。
相談所の情報は別のページでまとめています。
ただ正直紹介している私でも迷ってしまいます。
一番おすすめは13社の大手結婚相談所のパンフレットを送ってくれるサイトです。
ここで資料ゲットできます↑
昔ながらの手元に紙でとどくパンフレットというのが何故か安心感を与えてくれます。
無料で資料は請求できるので、まずここから始めてみるというのがいいのかと思います。
あとは自分の予算、住んでいる所との兼ね合いなどとの相談だと思います。

こちらは女性が望む年収を満たせず評価されない非モテ男性が、どの都道府県に行けば戦えるようになるのか、について書いたものです。都道府県別×年収別×未婚率を分析して方向性を出しています。
女性高望み時代における男性の婚活戦略https://t.co/GpxmG770rF pic.twitter.com/qylXcp9ehK
— すもも (@sumomodane) September 20, 2020
最近(コロナ禍)の傾向として、都心でなくてもOK、むしろ都心じゃない方がいいという人が増えてきているようです。
働き方が変わり、子育てのことを考えると都心は不安でしかないかもしれません。
なので求める相手の住んでいる場所を広げて探すというのも新しい探し方のような気がします。